国立台湾文学館

英文 中文
サイトマップ
  • 利用案内
    開館時間 交通手段と地図 バリアフリーサービス レストラン 図書室 ボランデイアによる解説
  • 展示
    現在の展示 過去の展示 平常展 ウェブ展示
  • 研究事業
    研究事業 台湾文学研究学報 台湾文学トランスレーションリポジトリ
  • コレクション
    収蔵と修復 コレクションの検索
  • 出版物
    国立台湾文学館出版物一覧 刊行物のご購入
  • 文学館について
    文学館概要 館長の紹介 組織と事業
ホーム
展示
  • 現在の展示
  • 過去の展示
  • 平常展
  • ウェブ展示

過去の展示
S M L

友善列印 轉寄友人 分享到FB 分享到twitter qrcode QRCode
5色の春の光を眺める―王昶雄寄贈展
展示期間

2014/09/23 ~

展示場所

2階展示室E

5色の春の光を眺める―王昶雄寄贈展

王昶雄(1915~2000)、本名王榮生、新北市淡水出身。日本統治時代における重要な日本語著述作家の一人で、主に小説・随筆を執筆したほか、詩や作詞も手がけました。小説作品は芸術性や文学性にこだわり、王昶雄ならでは文学的特徴やローカリゼーションを鮮明に表現しただけでなく、作品にはその時代の精神的な面も反映され、詩や随筆にも深い思想や批判が表明されています。

終戦後、王昶雄は言葉の壁を乗り越えて、中国語による執筆活動にも精力的に乗り出しました。詩・散文・作詞を主に手がけ、ジャンルは、人・叙事・論理・叙情と多岐にわたり、簡潔的で洗練され優雅な表現からはその教養の高さや達観的かつ楽観的な人生観がにじみ出ています。

今回は「文学人生」、「故郷への思い」、「文壇『少年兄貴』」の3つのコーナーに分けて彼の蔵書、読書記録、手書き原稿といったものを展示して、紆余曲折を経ながらも華麗多彩な文学の世界へと誘います。

Last Updated on 2018-01-22

BACK
交通手段と地図 情報安全管理について お問い合わせ
所在地:台湾台南市 700005 中西区中正路1号
Tel:(+886) 6-221-7201|Fax: (+886) 6-222-6115
National Museum of Taiwan Literature©2017 All Rights Reserved.